河近 芳昭|Kawachika Yoshiaki 職業:公認会計士・税理士 対話を通じ、事業承継・M&Aの実現にむけて、様々な諸問題について最適な対応策を経営者様と一緒に検討し、実行していきます。 1967年12月8日 山口県岩国市生まれ山口県岩国市で食堂を営む家の長男として生まれる。 1986年 3月 山口県立岩国工業高等学校 電気科卒業電気工事士の資格を取得し電気関係に就職予定であったが、都会に興味を持ち大学進学に変更。 1986年 4月 芝浦工業大学 電子工学科入学 1990年 3月 芝浦工業大学 電子工学科卒業 1990年 4月 新日本証券株式会社 入社 1992年 3月 新日本証券株式会社 退社 1992年 4月 受験・フリーター時代 1996年 8月 株式会社ユアーズブレーン・齋藤税理士事務所(広島市) 入社顧問先担当数は26社。当日の質問や問題点などはその日に解決するというスタンスで業務を行う。 1997年 9月 株式会社ユアーズブレーン・齋藤税理士事務所 退職、公認会計士受験目指す。 2000年10月 公認会計士二次試験 合格 2000年10月 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 入社上場企業の監査、公開を目指す企業の組織の整備、各会社の財務調査を担当 入社時は上場企業の監査、その後は公開業務本部に在籍しIPO支援を行う。 2007年 7月 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 退社 2007年 7月 河近公認会計士事務所開業とともに株式会社ユアーズブレーン東京 設立 現在に至る。 株式会社ユアーズブレーン東京で行っている主な業務内容 事業承継、M&Aに関するアドバイザー業務 IPOコンサル業務(関連資料の作成、開示資料作成支援) 株価算定財務調査業務 メンバー一覧 河近 芳昭Kawachika Yoshiaki 伊勢 健Ise Takeshi 吉塚 倫明Yoshizuka Tomoaki 特別顧問 髙山 秀廣Takayama Hidehiro
河近 芳昭|Kawachika Yoshiaki 職業:公認会計士・税理士 対話を通じ、事業承継・M&Aの実現にむけて、様々な諸問題について最適な対応策を経営者様と一緒に検討し、実行していきます。 1967年12月8日 山口県岩国市生まれ山口県岩国市で食堂を営む家の長男として生まれる。 1986年 3月 山口県立岩国工業高等学校 電気科卒業電気工事士の資格を取得し電気関係に就職予定であったが、都会に興味を持ち大学進学に変更。 1986年 4月 芝浦工業大学 電子工学科入学 1990年 3月 芝浦工業大学 電子工学科卒業 1990年 4月 新日本証券株式会社 入社 1992年 3月 新日本証券株式会社 退社 1992年 4月 受験・フリーター時代 1996年 8月 株式会社ユアーズブレーン・齋藤税理士事務所(広島市) 入社顧問先担当数は26社。当日の質問や問題点などはその日に解決するというスタンスで業務を行う。 1997年 9月 株式会社ユアーズブレーン・齋藤税理士事務所 退職、公認会計士受験目指す。 2000年10月 公認会計士二次試験 合格 2000年10月 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 入社上場企業の監査、公開を目指す企業の組織の整備、各会社の財務調査を担当 入社時は上場企業の監査、その後は公開業務本部に在籍しIPO支援を行う。 2007年 7月 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 退社 2007年 7月 河近公認会計士事務所開業とともに株式会社ユアーズブレーン東京 設立 現在に至る。 株式会社ユアーズブレーン東京で行っている主な業務内容 事業承継、M&Aに関するアドバイザー業務 IPOコンサル業務(関連資料の作成、開示資料作成支援) 株価算定財務調査業務
1967年12月8日 山口県岩国市生まれ山口県岩国市で食堂を営む家の長男として生まれる。 1986年 3月 山口県立岩国工業高等学校 電気科卒業電気工事士の資格を取得し電気関係に就職予定であったが、都会に興味を持ち大学進学に変更。 1986年 4月 芝浦工業大学 電子工学科入学 1990年 3月 芝浦工業大学 電子工学科卒業 1990年 4月 新日本証券株式会社 入社 1992年 3月 新日本証券株式会社 退社 1992年 4月 受験・フリーター時代 1996年 8月 株式会社ユアーズブレーン・齋藤税理士事務所(広島市) 入社顧問先担当数は26社。当日の質問や問題点などはその日に解決するというスタンスで業務を行う。 1997年 9月 株式会社ユアーズブレーン・齋藤税理士事務所 退職、公認会計士受験目指す。 2000年10月 公認会計士二次試験 合格 2000年10月 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 入社上場企業の監査、公開を目指す企業の組織の整備、各会社の財務調査を担当 入社時は上場企業の監査、その後は公開業務本部に在籍しIPO支援を行う。 2007年 7月 新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 退社 2007年 7月 河近公認会計士事務所開業とともに株式会社ユアーズブレーン東京 設立 現在に至る。