伊勢 健|Ise Takeshi 職業:公認会計士 経営・事業の方向性と重点的な取り組みを取り纏め、事業計画を作成し、会社の発展やIPOの実現に寄与いたします。 1962年 3月20日 宮城県仙台市生まれ転勤族だった金融機関勤務の父が当時赴任していた仙台で生まれる。 1980年 3月 奈良県立 奈良高等学校 卒業万葉の古都で、軽音楽部と受験勉強に明け暮れる青春を過ごす。 1980年 4月 東京大学 教養学部文科二類 入学 1984年 3月 東京大学 経済学部 卒業 1984年 4月 大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災保険株式会社)経理部主計課に配属されて以降、主に経理畑で経験を積む。1987年から2年間、ニューヨーク勤務。 1997年 3月 日本フイッシャ株式会社米国大手電機メーカーのグループ企業の日本法人に入社。財務部課長として決算・資金繰り・税務・原価計算等、中小規模の会社の経理業務全般を担当。 2001年 5月 リサーチ・インターナショナル・ジャパン株式会社英国大手広告・メディアグループに属するマーケティングリサーチ会社の日本法人で、財務部副部長として予算・分析など管理会計業務に従事。案件管理システム導入や品質管理にも携わる。 2003年 9月 日本コンピュウェア株式会社米国独立系大手ソフトウェア会社のコントローラーとして予算・管理会計系の業務と部下の育成に注力。 2005年 6月 アメリカンホーム保険会社米国最大手損害保険会社のコントローラーとして財務部門を統括。 2008年 3月 東陽監査法人金商法監査、会社法監査のほか上場準備会社・外資系企業・公益法人などの監査に従事。 2010年 3月 ルートインジャパン株式会社ビジネスホテルチェーンにおいて経理部副部長として勤務。同社の発祥の地である長野県上田市で3年間単身赴任。 2014年 1月 独立自ら設立したストラテックス株式会社の代表取締役に就任。コンサルティング会社や外資系機械メーカーの財務・会計業務顧問、IPO準備会社の支援、日系・外資系企業の各種プロジェクトに従事。 2016年 9月 株式会社ユアーズブレーン東京株式会社ユアーズブレーン東京に参画。 IPO準備企業の支援、事業計画策定、株価算定、原価計算制度導入支援。 現在に至る。 株式会社ユアーズブレーン東京で行っている主な業務内容 事業承継、M&Aに関するアドバイザー業務 IPOコンサル業務(関連資料の作成、開示資料作成支援) 株価算定財務調査業務 メンバー一覧 河近 芳昭Kawachika Yoshiaki 伊勢 健Ise Takeshi 吉塚 倫明Yoshizuka Tomoaki 特別顧問 髙山 秀廣Takayama Hidehiro
伊勢 健|Ise Takeshi 職業:公認会計士 経営・事業の方向性と重点的な取り組みを取り纏め、事業計画を作成し、会社の発展やIPOの実現に寄与いたします。 1962年 3月20日 宮城県仙台市生まれ転勤族だった金融機関勤務の父が当時赴任していた仙台で生まれる。 1980年 3月 奈良県立 奈良高等学校 卒業万葉の古都で、軽音楽部と受験勉強に明け暮れる青春を過ごす。 1980年 4月 東京大学 教養学部文科二類 入学 1984年 3月 東京大学 経済学部 卒業 1984年 4月 大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災保険株式会社)経理部主計課に配属されて以降、主に経理畑で経験を積む。1987年から2年間、ニューヨーク勤務。 1997年 3月 日本フイッシャ株式会社米国大手電機メーカーのグループ企業の日本法人に入社。財務部課長として決算・資金繰り・税務・原価計算等、中小規模の会社の経理業務全般を担当。 2001年 5月 リサーチ・インターナショナル・ジャパン株式会社英国大手広告・メディアグループに属するマーケティングリサーチ会社の日本法人で、財務部副部長として予算・分析など管理会計業務に従事。案件管理システム導入や品質管理にも携わる。 2003年 9月 日本コンピュウェア株式会社米国独立系大手ソフトウェア会社のコントローラーとして予算・管理会計系の業務と部下の育成に注力。 2005年 6月 アメリカンホーム保険会社米国最大手損害保険会社のコントローラーとして財務部門を統括。 2008年 3月 東陽監査法人金商法監査、会社法監査のほか上場準備会社・外資系企業・公益法人などの監査に従事。 2010年 3月 ルートインジャパン株式会社ビジネスホテルチェーンにおいて経理部副部長として勤務。同社の発祥の地である長野県上田市で3年間単身赴任。 2014年 1月 独立自ら設立したストラテックス株式会社の代表取締役に就任。コンサルティング会社や外資系機械メーカーの財務・会計業務顧問、IPO準備会社の支援、日系・外資系企業の各種プロジェクトに従事。 2016年 9月 株式会社ユアーズブレーン東京株式会社ユアーズブレーン東京に参画。 IPO準備企業の支援、事業計画策定、株価算定、原価計算制度導入支援。 現在に至る。 株式会社ユアーズブレーン東京で行っている主な業務内容 事業承継、M&Aに関するアドバイザー業務 IPOコンサル業務(関連資料の作成、開示資料作成支援) 株価算定財務調査業務
1962年 3月20日 宮城県仙台市生まれ転勤族だった金融機関勤務の父が当時赴任していた仙台で生まれる。 1980年 3月 奈良県立 奈良高等学校 卒業万葉の古都で、軽音楽部と受験勉強に明け暮れる青春を過ごす。 1980年 4月 東京大学 教養学部文科二類 入学 1984年 3月 東京大学 経済学部 卒業 1984年 4月 大正海上火災保険株式会社(現三井住友海上火災保険株式会社)経理部主計課に配属されて以降、主に経理畑で経験を積む。1987年から2年間、ニューヨーク勤務。 1997年 3月 日本フイッシャ株式会社米国大手電機メーカーのグループ企業の日本法人に入社。財務部課長として決算・資金繰り・税務・原価計算等、中小規模の会社の経理業務全般を担当。 2001年 5月 リサーチ・インターナショナル・ジャパン株式会社英国大手広告・メディアグループに属するマーケティングリサーチ会社の日本法人で、財務部副部長として予算・分析など管理会計業務に従事。案件管理システム導入や品質管理にも携わる。 2003年 9月 日本コンピュウェア株式会社米国独立系大手ソフトウェア会社のコントローラーとして予算・管理会計系の業務と部下の育成に注力。 2005年 6月 アメリカンホーム保険会社米国最大手損害保険会社のコントローラーとして財務部門を統括。 2008年 3月 東陽監査法人金商法監査、会社法監査のほか上場準備会社・外資系企業・公益法人などの監査に従事。 2010年 3月 ルートインジャパン株式会社ビジネスホテルチェーンにおいて経理部副部長として勤務。同社の発祥の地である長野県上田市で3年間単身赴任。 2014年 1月 独立自ら設立したストラテックス株式会社の代表取締役に就任。コンサルティング会社や外資系機械メーカーの財務・会計業務顧問、IPO準備会社の支援、日系・外資系企業の各種プロジェクトに従事。 2016年 9月 株式会社ユアーズブレーン東京株式会社ユアーズブレーン東京に参画。 IPO準備企業の支援、事業計画策定、株価算定、原価計算制度導入支援。 現在に至る。